Tennodai

天王台店のブログ

心理学とカットそして初心に帰る。

このあいだ、母校でもある、パリ総合美容専門学校柏校の

オープンキャンパスに行ってきました。

 

でも今回は、仕事とは関係なくプライベートで。

実はうちの長男が入学予定なんです。

 

なので保護者付き添いで。。。

一緒に授業を受けてきました、

内容は心理学、カットの体験。


まず心理学。斉藤先生。

せっかくなんで心理テスト。

*下記の五つのことが同時に起きました。

1~5までの優先順位をつけてください。

1.電話が鳴っている

2.お風呂の浴槽からお湯が溢れている。

3.インターホンが鳴った。

4.ものすごくトイレに行きたい。

5.赤ちゃんが泣きだした。

 

どうですか?優先順位が決まりました?

 

ちなみに僕の答え

赤ちゃん→お風呂→インターホン→トイレ→電話

これはあなたの大切にしているものの優先順位。

 

答え

1.電話→あなたを心配してくれている人、つまり親です

2.お風呂→たまるもの、お金を指します。

3.インターホン→来客、友達です。

4トイレ→自分です。

5.赤ちゃん→恋人を指すそうです。

 

意外とあたってませんか?

僕なんて

恋人→お金→友達→自分→親

そのまんまじゃないっすか!!

 

その他いくつかありましたがこんなお勉強をしました。

面白いから今度またブログに書きます。


 

そしてカット!!!

教室を写ってカットの講師の先生は。。。

 

おっっ!!!

恩師、赤海先生と杉山先生!!!

 

なんかとっても嬉しいっす(^^♪

親子2代でお世話になります<m(__)m>

 

ワンレングスを実際にウィッグで切らせてくれました。

もちろん僕はやりません。

 

てことで息子の初カット。

まあまあ色々突っ込みたいところは

山ほどありましたが初めてですからね(^_-)-☆

 

テーマの通り、教えながら、初心に帰って

一つ一つの技術の大切さと、技術理論の大切さを

再確認できて、とってもいい時間になりました。

 

これからもっと長男と美容を通じていい時間を

過ごせるんじゃないかなってすごく楽しみにも

なりました。

 

父ちゃんも頑張んなきゃですね(^_-)-☆

でわでわ(‘ω’)ノ

 

 

 

 

 

PAGETOP